2016年12月06日

JQ5511

外回りの途中でJQ5511を見かけました。

なかなかミラーレスでの航空機撮影に馴染めません。  

Posted by ムック at 22:51Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年10月31日

岐阜基地航空祭

昨日は岐阜基地の航空祭に行ってきました。

F-16のアクロバットが凄かったです。  

Posted by ムック at 21:28Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年10月25日

ドーファンを正面から

ドーファンは正面から見ても格好いいと思います。
  

Posted by ムック at 21:22Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年10月24日

JA110E

なかなか松本空港に行く機会が無いので撮れずにいましたが、ようやく撮ることが出来ました。

ドーファンはレドームが短い方が好きです。  
タグ :D370-200mm f4

Posted by ムック at 00:05Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年09月14日

訓練かと思ったら・・・

観光列車ながらの到着を待っていたらすぐ真上をJA21ARが飛んで行きました。

救助訓練かなにかかと思っていたのですが、どうやら川に流された釣り人の捜索中だったようです。
そういえば近くに報道ヘリが飛んでいたなぁ・・・。  

Posted by ムック at 21:50Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年08月28日

巣立ちは難しい?

米国に行くはずだったJA21MJですが、悪天候やらトラブルやらで結局今も名古屋空港に居ます。
昨日、時間があったので離陸を撮ってきました。

曇りだったので空港西側でも良かったのですが、HFアンテナを撮りたかったので東側のポイントへ。人は来ないだろうと思っていましたが、近くに一人だけ撮影に来ていました。

今日は午前中に少しだけ時間を作って行ってみましたが私が撤収した3時間後に上がったようです。
boonの展望デッキから撮ってみましたが、ここで撮るのは初めてです。

日曜日でしたが防災訓練があったようでハークが上がっていきました。


帰り際にJA11FJも撮れました。


  

Posted by ムック at 22:58Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年08月22日

静岡空港にて

トーマスを見た後に静岡空港に立ち寄りました。

富士山の殆どが雲の中でしたが宝永火口付近を見ることが出来ました。  
タグ :D370-200mm f4

Posted by ムック at 23:11Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年07月28日

D500でナイト

火曜日が天候不良だったので、今週の岐阜基地のナイトは水曜日でした。
夏至から1ヶ月が過ぎて少しずつ日が短くなってきたのでナイトの撮影もそろそろ厳しくなります。
イーグルのタッチダウン。


普段ならSSを落として流すのですが、今回は先日購入したD500のテストを兼ねて、ISO感度を3200まで上げて撮影しました。
厳密に比較したわけではないのですが、感覚的にはD600より少しノイズが多いかな?という程度でした。

こちらはISO1600で撮影したT-7。

周囲がまだ明るいこともあってノイズは少な目です。

参考までにISO12800の画像がこちら。

暗くなると暗部ノイズはひどいですが、緊急用としては使えそうです。
こういう撮影では高感度に強いボディよりも400mm f2.8のような明るいレンズの方が良い結果が残せますね。

ちなみにAFは暗い中でも迷うことなく追い続けてくれ、画質の向上よりもAFの進化の方が驚かされした。  

Posted by ムック at 22:44Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年07月24日

巡視船「みずほ」体験航海

今日は海フェスタ東三河のイベントで海上保安庁の巡視船「みずほ」に乗ってきました。
でも、一番の目的はヘリコプターによる救助訓練展示だったりします。

場外で見るヘリコプターは格好いいですね。  
タグ :D50070-200mm f4

Posted by ムック at 00:59Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年06月26日

チャイナエアラインのスカイチーム塗装

今日はちょっとセントレアに行く用事があったので早めに行って少々撮影をしました。

撮影がメインではなかったので少しだけ撮影したのですが、セントレアの午前はそれなりに楽しめますね。  

Posted by ムック at 21:04Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年06月21日

昼の一番長い日に

今日は夏至でした。朝の大雨とはうってかわって、夕方は快晴。仕事も定時で終わったので小牧へナイトの撮影に行ってきました。

19時11分の撮影でしたが、ISO1600 f6.3 SS1/125で撮れました。  

Posted by ムック at 22:18Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年05月28日

サミットが終わり・・・

サミット関連で小牧に来ていた米軍機が、本来の場所に向けて帰っていきました。

KC-130J。航空自衛隊のC-130Hと印象が違うのはプロペラの形状と枚数のせいでしょうか?


VH-3Dを積み込んだC-17。想像以上に大きい機体でした。無理矢理タワーと絡めてみました。


MV-22B。ヘリモードはちょっと見飽きてきましたのですが、今日は固定翼機モードになってくれました。
  

Posted by ムック at 23:25Comments(2)TrackBack(0)航空機

2016年05月27日

お昼休みに

私は会社と自宅が近いので昼休みは家で過ごしております。
今日、自宅に戻って某SNSを開くと「オスプレイがタキシーアウト」の文字が。
お昼ご飯を後回しにして受信機の電源を入れてカメラを準備して自宅で待ち構えました。

VH-3Dはホワイトハウスマークが付いていました。


MV-22Bは斜め前から見ると割と格好いいかも?


これが一番近くを通ってくれました。


みんなで仲良く飛んで行きました。


VH-3Dはもう見られないかと思っていたのでラッキーでした。  

Posted by ムック at 22:38Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年05月22日

ミサゴとヨタカ

昨日の写真です。
ミサゴをSS1/100で。

MV-22BはEP-02、EP-05、EP-07でした。

SS 1/50でもこの程度しか回りませんが、まぁ1/100でもいいかな?と思いました。

ヨタカ。

VH-3Dは159356と159352でした。オバマは乗ってないのでコールサインは「ナイトホーク」でした。

過去の写真ですがオマケのオスプレイ。


SS落とすためにD600で行ったのに結局ISO50相当は使わずに終わりました。
D3はお気に入りですがISO200スタートなのでスローシャッターの時に使い辛いです。  

Posted by ムック at 22:39Comments(2)TrackBack(0)航空機

2016年04月18日

昨日のダイバート祭りより

昨日は成田の天候悪化で中部へのダイバートが29便もあったようです。
最初はR/W36だったのですが途中からR/W18に変わり、我が家付近を見慣れない飛行機が何機か通っていきました。

その中から、条件が良かったものを。

ニュージーランド航空の787-9(ZK-NAF)。

ニュージーランド航空も787-9も初めて見ました。

続いてアメリカン航空の787-8(N801AC)。

ちょっと遠かったのですがなんとか撮影できました。

ちょっとだけ成田気分が味わえました。  

Posted by ムック at 20:43Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年03月17日

BI予行

忘れないうちに投稿しておきます。
  

Posted by ムック at 21:12Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年03月15日

やっぱりヘリが好き

先日のオープンベースより。

オスカー。


ハンター。


ハーブ(未だにこのコールサインに馴染めない)。

どうせなら近代化の方を飛ばしてほしかった。

かみたか。

かみたかは昨年、一昨年はJA960Aでしたが今年はJA964Aが来てくれました。  

Posted by ムック at 21:45Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年03月13日

小牧基地OB2016

行ってきましたが内容はちょっと期待外れでした。


ちなみに黒いファントムはエンジントラブルで岐阜に帰れなかったそうです。
  
タグ :D60018-35mm

Posted by ムック at 22:39Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年03月12日

ブルーインパルスが小牧にきましたよー

明日の航空祭の為にブルーインパルスが飛来しました。

ふつーにしれーっと降りて行きました。  

Posted by ムック at 11:16Comments(0)TrackBack(0)航空機

2016年02月10日

覗き窓?

日曜日の写真ですが、JA44BTの後席に丸窓が付いてました。

空撮時にここを開けて撮影するそうです。一度やってみたいなー。  

Posted by ムック at 21:06Comments(0)TrackBack(0)航空機