2014年02月27日
今日の昼休み撮り
久々に見たJA21DH。自宅の真上を通ったのでお腹しか撮れませんでした。
中日本航空 Eurocopter AS365N2(JA21DH)

70-200mm×1.7 1/320 f6.7 ISO100
まだヘリテレなどは付いてないですね。
まぁ記録程度ですが、それなりに楽しいです。
昼休みに入った直後は16運用だったのですが途中で34運用に変わったようです。
中日本航空 Eurocopter AS365N2(JA21DH)
70-200mm×1.7 1/320 f6.7 ISO100
まだヘリテレなどは付いてないですね。
まぁ記録程度ですが、それなりに楽しいです。
昼休みに入った直後は16運用だったのですが途中で34運用に変わったようです。
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
この日は小生が滞在していた11時から14時までは、R/W34運用でした。
雨のため空港がIMC運用のため、21DHはCLRでスペシャルVFRをとってフライトしていました。
2度程R/W16でフライトした時は、21DH側から管制に許可をもらっていました。
計器等のチェックの為なのか、天候の為なのか等の理由はわかりません。
ただ、16でフライトしていた時に小生達は「ランチェン!?」とドキドキ・ヒヤヒヤとしていました (^_^;)
雨のため空港がIMC運用のため、21DHはCLRでスペシャルVFRをとってフライトしていました。
2度程R/W16でフライトした時は、21DH側から管制に許可をもらっていました。
計器等のチェックの為なのか、天候の為なのか等の理由はわかりません。
ただ、16でフライトしていた時に小生達は「ランチェン!?」とドキドキ・ヒヤヒヤとしていました (^_^;)
Posted by とうちゃぽん at 2014年03月01日 16:19
とうちゃぽんさん、こんにちは。
16運用になったわけではなく、特別に16でフライトをしたのですね。いつも貴重な情報ありがとうございます。
これからの時期は「ランチェン」はドキドキものですね。16エンド付近までもう少しスムーズに行ければいいのですが。
16運用になったわけではなく、特別に16でフライトをしたのですね。いつも貴重な情報ありがとうございます。
これからの時期は「ランチェン」はドキドキものですね。16エンド付近までもう少しスムーズに行ければいいのですが。
Posted by ムック
at 2014年03月01日 16:31

※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません