2014年02月26日
D4s
ニコンから発表になりましたね。
ISO感度409600って一体どれぐらい暗くても撮れるのでしょうか?そのうち検証画像が出てくるでしょう。楽しみなような怖いような。
価格.COMの開始価格が58万円ぐらいです。D4が50万を切る日が来そうですね。もちろん私には買えませんが・・・。
貧乏人には縁のないフラッグシップ機の話題でした。
そうそう、同時にCapture NX-Dのベータ版がダウンロード可能になりました。ちょっと使ってみようかな?
今度、久しぶりにD7000で撮影してみようかな?最近D600ばかりなので。

ISO感度409600って一体どれぐらい暗くても撮れるのでしょうか?そのうち検証画像が出てくるでしょう。楽しみなような怖いような。
価格.COMの開始価格が58万円ぐらいです。D4が50万を切る日が来そうですね。もちろん私には買えませんが・・・。
貧乏人には縁のないフラッグシップ機の話題でした。
そうそう、同時にCapture NX-Dのベータ版がダウンロード可能になりました。ちょっと使ってみようかな?
今度、久しぶりにD7000で撮影してみようかな?最近D600ばかりなので。

この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
こんばんは。
D4Sは発売以前から気になっていた商品でしたが、D3SやD3Xと違いカードスロットがCFがダブルでないのが個人的には納得いかず買い替えを検討できませんでした。
フラッグシップを2台も使用しており申し訳ありません。
D4Sは発売以前から気になっていた商品でしたが、D3SやD3Xと違いカードスロットがCFがダブルでないのが個人的には納得いかず買い替えを検討できませんでした。
フラッグシップを2台も使用しており申し訳ありません。
Posted by MK_NAGOYA at 2014年02月27日 20:01
MK_NAGOYAさん、こんばんは。
XQDカードの存在は微妙ですね。サンディスクが出していないですし。CFダブルの方がいいと思います。
今のところ2400万画素で秒間11コマは実現できないようですからD3SとD3Xの2台体制はいいですね。D4Xも近いうちに出るのでしょうか。
XQDカードの存在は微妙ですね。サンディスクが出していないですし。CFダブルの方がいいと思います。
今のところ2400万画素で秒間11コマは実現できないようですからD3SとD3Xの2台体制はいいですね。D4Xも近いうちに出るのでしょうか。
Posted by ムック
at 2014年02月27日 20:41

※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません