2014年02月22日
小牧基地航空祭初日
今日は小牧基地の航空祭でした。
普段入れない場所からの撮影は楽しいですね。ついついたくさん写真を撮ってしまいました。
来ないと言われていたブルーインパルスですが1機だけ来ていました。

本物を見るのは初めてでしたが、なんだかイメージとは違いました。タイヤがトラックのタイヤみたいだし・・・。
冗談はさておき、KC-767やC-130の機内展示や災害発生模擬訓練など楽しい内容でした。岐阜基地などと違い人が少ないのもいいですね。小牧は地味だなんて言われがちですがそうは思いませんでした。
チヌークの空中消火は迫力満点でした。

70-200mm×1.7 1/320 f16 ISO100
午後からは逆光になったのが少々残念でしたが、プロペラ好きには堪らない一日でした。明日は別の場所から撮ります。
おまけ
ドーファンちゃんのお辞儀。

70-200mm×1.7 1/200 f14 ISO100
普段入れない場所からの撮影は楽しいですね。ついついたくさん写真を撮ってしまいました。
来ないと言われていたブルーインパルスですが1機だけ来ていました。

本物を見るのは初めてでしたが、なんだかイメージとは違いました。タイヤがトラックのタイヤみたいだし・・・。
冗談はさておき、KC-767やC-130の機内展示や災害発生模擬訓練など楽しい内容でした。岐阜基地などと違い人が少ないのもいいですね。小牧は地味だなんて言われがちですがそうは思いませんでした。
チヌークの空中消火は迫力満点でした。

70-200mm×1.7 1/320 f16 ISO100
午後からは逆光になったのが少々残念でしたが、プロペラ好きには堪らない一日でした。明日は別の場所から撮ります。
おまけ
ドーファンちゃんのお辞儀。

70-200mm×1.7 1/200 f14 ISO100
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
こんばんは。
お疲れ様でした。
今日は好天で撮影日和でしたね。
ちょっと冷え込みましたが。
チヌーク、今回もやってくれましたね。
豪快です!(笑
私は仕事で行けませんでしたが、明日は行きますよー
ちなみにメール返信しましたが、届いていますか?
お疲れ様でした。
今日は好天で撮影日和でしたね。
ちょっと冷え込みましたが。
チヌーク、今回もやってくれましたね。
豪快です!(笑
私は仕事で行けませんでしたが、明日は行きますよー
ちなみにメール返信しましたが、届いていますか?
Posted by えあらいん
at 2014年02月22日 20:30

えあらいんさん、こんばんは。
チヌークの水は5tだったそうです。ドーファンの450kgとは次元が違いますね。迫力満点です。
午後からは風が出てちょっと寒かったですね。ですが日差しは強くなっており、今は日焼けで顔がヒリヒリします。何かしらの対策をされるといいかと思います。
それでは明日、宜しくお願いします。
チヌークの水は5tだったそうです。ドーファンの450kgとは次元が違いますね。迫力満点です。
午後からは風が出てちょっと寒かったですね。ですが日差しは強くなっており、今は日焼けで顔がヒリヒリします。何かしらの対策をされるといいかと思います。
それでは明日、宜しくお願いします。
Posted by ムック
at 2014年02月22日 22:03

※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません