2015年10月26日
岐阜基地航空祭
昨日の事ですが、岐阜基地の航空祭へ行ってきました。
初めて行ったので勝手がわかりませんでしたが、何かと便利そうな南会場へ。
イーグルのヴェイパー。

イーグルのアフターバーナーリング。

イーグルのハイレートクライム。

これらはtwitterやブログなので見たことはありましたが、生で見るのは初めてでした。
F-2の102号機はこんな写真しかありませんでした・・・。

機動飛行をするのは珍しいらしいですね。
502号機が時速1000km/hで突っ込んできました。

C-2は正面から。おでぶちゃんですね。

T-4のぱっかん。この位置からではイマイチですね。

ブレイク後。

KCの空中給油デモ。

黒いファントム。

黒いファントムが撮れたので午前で引き揚げました。
帰宅して少し経ったらJA14WPが自宅の真上を通過して帰っていきました。

南会場はのんびりとピクニック気分で過ごせて写真もぼちぼち撮れて、お祭り気分を満喫できました。機動飛行はどれも良かったのですが、空の日の消防と防災を見た翌日だったので、感動は若干薄れてしまいました・・・。
やっぱり私はヘリが好き。
初めて行ったので勝手がわかりませんでしたが、何かと便利そうな南会場へ。
イーグルのヴェイパー。

イーグルのアフターバーナーリング。

イーグルのハイレートクライム。

これらはtwitterやブログなので見たことはありましたが、生で見るのは初めてでした。
F-2の102号機はこんな写真しかありませんでした・・・。

機動飛行をするのは珍しいらしいですね。
502号機が時速1000km/hで突っ込んできました。

C-2は正面から。おでぶちゃんですね。

T-4のぱっかん。この位置からではイマイチですね。

ブレイク後。

KCの空中給油デモ。

黒いファントム。

黒いファントムが撮れたので午前で引き揚げました。
帰宅して少し経ったらJA14WPが自宅の真上を通過して帰っていきました。

南会場はのんびりとピクニック気分で過ごせて写真もぼちぼち撮れて、お祭り気分を満喫できました。機動飛行はどれも良かったのですが、空の日の消防と防災を見た翌日だったので、感動は若干薄れてしまいました・・・。
やっぱり私はヘリが好き。
この記事へのトラックバックURL
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません