2014年03月22日
天体写真を少々
今日は空の状態が良かったので自宅の駐車場からオリオン座を撮影してみました。
あまり長時間やっていると不審者と間違えられそうなのでさっさと終了。
NEW NIKKOR 50mm f1.4で撮影。右下の流れているのは流星ではなく飛行機です。どこの何便かは不明です。Flightradarで調べれば良かった・・・。

田舎といえど地表付近は明るいのでうまく撮れないです。やはり暗い所に行かないとダメですね。
私が写真を始めた頃は天体写真がメインでした。フィルム時代は現像から上がるまで結果が分からずドキドキしたものです。そしてダメ写真を量産したものです。
デジタルは結果がすぐにわかるので良いですが、写真の仕上がりを待つドキドキは無くなってしまいましたね。
今度、機会があればちゃんとした場所で撮影してコンポジットしてみます。
あまり長時間やっていると不審者と間違えられそうなのでさっさと終了。
NEW NIKKOR 50mm f1.4で撮影。右下の流れているのは流星ではなく飛行機です。どこの何便かは不明です。Flightradarで調べれば良かった・・・。

田舎といえど地表付近は明るいのでうまく撮れないです。やはり暗い所に行かないとダメですね。
私が写真を始めた頃は天体写真がメインでした。フィルム時代は現像から上がるまで結果が分からずドキドキしたものです。そしてダメ写真を量産したものです。
デジタルは結果がすぐにわかるので良いですが、写真の仕上がりを待つドキドキは無くなってしまいましたね。
今度、機会があればちゃんとした場所で撮影してコンポジットしてみます。
この記事へのトラックバックURL
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません