2017年03月12日
BENROのビデオ雲台
野鳥撮影時の歩留まり改善の為にビデオ雲台を導入しました。

ザハトラーとかは買えないので中華三脚メーカーの中では比較的評判の良いBENROのS8をチョイス。三脚は50mmハーフボール付きパイプ径32mmのA3573F。国内では中国製という事で敬遠されていますがヨーロッパなどでは人気のようです。
雲台も三脚も某メーカーのパクリ商品なので操作性は良く、150-600mm SPORTSを載せてもカウンターバランスが効きます。
写真はありませんが鉄道写真用にもう一回り大きいパイプ径36mmのA4580Fも買いました。こちらはハスキーの3Dヘッドとの組み合わせで使っています。
輸入元のワイドトレードがBENROの取り扱いを今月いっぱいでやめてしまうのですが、どこか他の代理店が取り扱ってくれるのでしょうか…?

ザハトラーとかは買えないので中華三脚メーカーの中では比較的評判の良いBENROのS8をチョイス。三脚は50mmハーフボール付きパイプ径32mmのA3573F。国内では中国製という事で敬遠されていますがヨーロッパなどでは人気のようです。
雲台も三脚も某メーカーのパクリ商品なので操作性は良く、150-600mm SPORTSを載せてもカウンターバランスが効きます。
写真はありませんが鉄道写真用にもう一回り大きいパイプ径36mmのA4580Fも買いました。こちらはハスキーの3Dヘッドとの組み合わせで使っています。
輸入元のワイドトレードがBENROの取り扱いを今月いっぱいでやめてしまうのですが、どこか他の代理店が取り扱ってくれるのでしょうか…?
2017年03月05日
レオニス
オープンベース当日は自宅からのんびり見ました。ブルーは例年通り本番は曇ったので殆ど撮影もせずに見ていました。我が家から一番良く見えたのがC-2でした。

素晴らしいレフトターンから、我が家の真上を通過していきました。

素晴らしいレフトターンから、我が家の真上を通過していきました。
2017年03月05日
ブルー予行
今日はブルーの予行でした。

自宅から撮影したのでこれといっていい写真ではないですが息子と見られて良かったです。
明日の天気はどうなるのでしょうか。ここ2年、ブルーは予行番長だったので・・・。

自宅から撮影したのでこれといっていい写真ではないですが息子と見られて良かったです。
明日の天気はどうなるのでしょうか。ここ2年、ブルーは予行番長だったので・・・。